2025.09.29
【クラブ活動】フットサル大会に初参加しました!
お久しぶりです!フットサル部副部長の坂上です!
フットサル部は毎月1回活動を行っていますが、今回は初めてフットサル大会に出場しました!
今回はその活動内容を書いていきたいと思います!
この記事を読んでもらってEIGHTISTの雰囲気を知ってもらえると嬉しいです!

EIGHTIST社員+グループ会社からも参加
当日はEIGHTISTの社員を中心に10人が集結し、さらにグループ会社の仲間も数名参加してくれました。普段は部署ごとに仕事をしているメンバーですが、ユニフォームを着て一つのチームになると、不思議と結束感が高まります。
出場クラスは予定外の「エンジョイ」
今回の大会には、レベルごとに4つのクラスがありました。
上から「オープン」「エンジョイ」「ビギナー」「スーパービギナー」。私たちはビギナークラスを希望していたのですが、残念ながら枠がいっぱい。そこで仕方なく「エンジョイクラス」に挑戦することに。
エンジョイと名前はついているものの、出場しているのはほとんど経験者ばかり。試合開始前から、「これは相当厳しい戦いになるぞ」とメンバー全員が覚悟を決めました。
豪華景品と本気モードの雰囲気
大会の雰囲気は想像以上に本格的。参加チームは全部で4チームで、総当たり戦を行い、上位2チームが決勝、下位2チームが3位決定戦に進むルール。つまり、最低でも4試合は戦うことになります。
そして驚いたのは、優勝賞品。ユニフォームに加え、なんと「叙々苑お食事券5万円分」!「まずは1点」を目標に挑んだんですがかなり善戦することになるのは後の話。
試合開始!若さと技術に圧倒される
いざ試合が始まると、相手チームのレベルの高さにびっくり。体育大の学生も参加しているとのことで、スピードも技術も桁違い。ただ結果は2-1と負けはしたもののかなり食らいつくことが出来たと思います。2回戦も同様に2-1で負けたもののキーパーのビッグセーブやこちらの若手フォワードによるシュートで相手を脅かします。結局全試合負けてしまいましたが、必ず1点は決めることができたのは大きな自信につながりました。
名プレー続出で会場を盛り上げる
試合を重ねるごとに、チームの雰囲気はどんどん良くなっていきました。ゴールキーパーが6回連続でセーブした時にはベンチも観客も大歓声!さらに、相手ディフェンスの股を抜いてシュートを決めた時には、チーム全員が抱き合って喜びました。
スタッフさんからも「今日一番盛り上がっていたのは間違いなくEIGHTISTさんでしたね」「こんなに楽しそうにプレーするチームは好きだなあ」という声をいただき、勝敗以上の手ごたえを感じました。プレーそのものだけでなく、仲間と盛り上げる姿勢を評価してもらえたのは本当に嬉しかったです。
ここからはハイライトをご紹介!
持ってる男の股抜きシュート
バスケでリバウンド取ったやつみたい
岡田社長の高速シザース
部長の1vs1ナイスブロック
オリバーカーンみたいな
パンチングやったで
キーパー上手すぎて
笑っちゃうやつ
3位決定戦、そして完敗
予選リーグを終え、僕たちは下位に回って3位決定戦へ。対戦相手は予選で最後に戦ったチーム。すでに疲れがたまっていた僕たちは思うように動けず、結果は6-1の完敗。
それでも最後まで声を掛け合い、盛り上げ、1点を取った瞬間はベンチも大盛り上がり。勝てなかったけれど、笑顔で終われる最高の大会デビューとなりました。

未経験でも楽しめるフットサル部
実は、副部長である私はサッカーもフットサルも全くの未経験です。経験者の皆様にもみくちゃにされながらなんとか頑張っています。笑
EIGHTISTフットサル部は、未経験の方でも大歓迎!経験者はもちろん、一緒に大会を目指したい方もぜひ参加してほしいと思います。
サッカー好き、運動好きはEIGHTISTへ!
EIGHTISTでは「ガンバシスト」にも参加しており、社員でガンバ大阪の試合を観に行く機会もあります。サッカーやフットサルが好きな方、体を動かすのが好きな方にとって、最高の環境が整っています。
今回の大会で得たのは、勝ち負け以上に「仲間と一緒に全力で楽しむ時間」の大切さでした。次回こそは初勝利を目指して、また練習を重ねていきたいと思います。
フットサルに興味のある方、そして何より「一緒に楽しみたい!」という気持ちを持っている方は、ぜひEIGHTISTで一緒にプレーしましょう!